トイレのドアのタイプで悩む……内開きor外開きどちらがいい?
トイレのドアのタイプで悩む……内開きor外開きどちらがいい?
トイレのリフォームや家の新築をする際には、便器の種類や壁紙、床材など、選ぶべきことがたくさんありますが、トイレのドアの種類選びも重要なポイントになります。
ドアの種類を大きく分けると、内開きと外開きの2つ。
最近では、引き戸を取り入れる家庭も増えていますが、開き戸を採用する場合は内開きと外開きのどちらかを選ばなければなりません。
それぞれの特徴やメリット、デメリットなどを見比べながら、自分の家に最適なトイレのドアを選びましょう。
内開きタイプのトイレドアのメリット・デメリット
・メリット
ショッピングモールや駅など、公共施設のトイレに多く見られるのが内開きタイプです。
内開きタイプのドアの場合、万が一鍵を閉め忘れて中に入っていても、外からドアを開かれたときにすぐに内側から手で押さえることができます。
トイレの中が丸見えになったり、個室内に押し入られる確率を下げることができるのがメリットの1つです。
また、外開きタイプでは自分のタイミングでドアを開けると、ドア前にいる人にぶつかってしまう可能性がありますが、内開きであれば自分のほうに扉が開くために衝突を防ぐことができます。
防犯性や危険の回避効果が高いのが内開きタイプのメリットと言えるでしょう。
・デメリット
内開きタイプのドアは防犯や危険回避に効果的なのに対し、トイレの中が狭くなってしまうというデメリットが挙げられます。とくにトイレスペースがあまり取れない場合は、ドアのせいで出入りがしづらくなり、窮屈さを感じることも。
ドアを閉めてしまえば狭さを感じることはありませんが、ドアを開閉したときのスペースには注目しておきましょう。
また、トイレの個室内で人が倒れた場合、内開きタイプのドアでは中の人の体がつっかかってしまい、外から開けられなくなるというケースもあります。
とくに家族内に高齢者がいる場合は、トイレでの卒倒も考えられるため注意が必要です。
外開きタイプのトイレドアのメリット・デメリット
・メリット
外開きタイプのドアの場合は、トイレのドアを開閉するときに窮屈さを感じることなく出入りすることができます。
スペースが限られたトイレだからこそ、少しでも広く感じられる工夫を取り入れることが重要なポイントだと言えるでしょう。
さらに、外開きタイプであれば、中で人が倒れていても外からドアを開けやすくなります。
出入り口が広く取れるため、倒れている人をトイレの外へ運び出すときもスムーズに行動できます。
・デメリット
外開きタイプを採用する際には、トイレドアの外側に大きな物を置かないことが大切です。
トイレの中に入っているときに外に置いた物がドアを塞いでしまうと、個室内からドアを開けようとしたときにびくとも動かないという事態を招くこともあります。
長い柄がついたホウキやモップ、テーブルなどはとくにつっかえ棒のようになりやすいため、トイレ周りにはものを立てかけないよう注意しましょう。
公共のトイレでは内開きが多いのに対し、個人宅のトイレでは外開きのトイレドアが多く採用されているのが特徴です。
内開きと外開きには、それぞれメリットやデメリットがありますが、家に住む人の年齢や数、家の広さなどを考慮した上で、どちらが最適かを選びましょう。