ロゴのねじロゴ

ロゴのねじロゴ

西濃運輸 営業所止め一覧

初めてのお客様へ

会員登録特典!!

窓サッシ 購入前のポイント

アルミサッシと樹脂サッシの違いについて

メーカーショールームの見積もりに対し、おたすけ価格でご提案します!

PayPayについて

amazon payについて

西濃運輸 営業所止め一覧

初めてのお客様へ

会員登録特典!!

窓サッシ 購入前のポイント

アルミサッシと樹脂サッシの違いについて

メーカーショールームの見積もりに対し、おたすけ価格でご提案します!

PayPayについて

amazon payについて

提携施工店募集

TradeSafe トラストマークは日本で唯一国際基準に基づきネットショップの信頼性と安心を承認する第三者認証マークです

DIY自慢施工例

施工例を送ってQUOカードをGet!

DIYの基本!ねじの回し方!

上吊り引き戸はどこの部屋に適している?

引き戸にはさまざまなタイプのものがあります。その中でも「上吊り引き戸」は、床のレールが不要でスタイリッシュな空間を作れるとして、近年特に人気がある引き戸です。
ここでは上吊り引き戸の特徴やメリット、どんな部屋に適しているかを解説します。

上吊り引き戸の特徴は?

上吊り引き戸は、読んで字のごとく壁の上部、または天井から戸を吊るタイプの引き戸です。

引き戸には大きく分けると、床レール式引き戸と上吊り引き戸の2種類があります。レール式は床にレールを引き、戸車を滑らせることで開閉をするという仕組みです。

上吊り式の場合は壁や天井のレールから引き戸を吊り下げるため、宙に浮いた状態になります。 つまり床にレールを設置する必要がありません。
この特徴から、床レール式に比べてさまざまなメリットが得られるのです。

ちなみに上から吊り下げるタイプの引き戸には「アウトセット引き戸」というものもあります。
こちらは壁の上面にレールを取り付けて設置するというもので、もともと開き戸だったところに引き戸を設置する際などに向いています。


上吊り引き戸のメリット

上吊り引き戸のメリットには、次の5つが挙げられます。

レールがなく見た目がスッキリする

上吊り引き戸は床にレールを敷かないので、フローリングが分断されずスッキリとした空間に見せることができます。

空間を広く使える

天井から戸を吊ると、縦に広がる空間が生まれます。引き戸を開けたときに開放感のある空間が楽しめるでしょう。 間仕切りとして使うときにも、扉を開けっ放しにしておけば“ひと続きの空間”として広さを感じられるようになります。

掃除がラク

レール式の引き戸や引き込み式の引き戸は、レールや壁の内側にホコリが溜まりやすく、掃除の手間が生じます。
一方、上吊り引き戸はレールの溝がないので、掃除がラクになります。

バリアフリーにも有効

引き戸のレールに段差があると、小さな子どもやお年寄りがつまずきやすくなる場合も。
上吊り引き戸ならレールそのものがないので、転倒やケガの心配がありません。
バリアフリー化にも有効だといえるでしょう。

開閉時に音が静か

上吊り引き戸は、床レール式の引き戸に比べると開閉音が静かです。
深夜などに開閉をしても音が響きにくいので、他の家族を起こしてしまうこともありません。


上吊り引き戸はどんな部屋におすすめ?

上吊り引き戸は「レールが必要なく床がスッキリする」というメリットから、部屋の入口や間仕切りのドアに向いています。
例えば、リビングと廊下を仕切るドアとして上吊り引き戸を取り付ければ、床がレールで区切られることがなく、違和感もありません。

また、台所の横の食品収納庫など、収納スペースの扉としてもおすすめです。
引き戸は前後ではなく壁沿いの水平方向へ開閉をするため、奥行きがなく狭いスペースでも出入りがラクになります。


新築やリフォームの部屋に上吊り引き戸を採用してみよう

開けっ放しにしても空間に干渉することなく、スペースを有効活用できる上吊り引き戸。
気密性は開き戸やレール式に比べると劣りますが、見た目がスッキリとして掃除がラクになるのは大きなメリットです。
また、開閉時にお子さんや高齢のご家族が手を挟むのが心配な方は、クローザーを取り付けることでゆっくりと閉まるようになります。

家を建てるときはもちろん、リフォームで開き戸を引き戸に変える際には上吊り引き戸を選んでみてはいかがでしょうか?
引き戸にはさまざまなタイプのものがあります。その中でも「上吊り引き戸」は、床のレールが不要でスタイリッシュな空間を作れるとして、近年特に人気がある引き戸です。
ここでは上吊り引き戸の特徴やメリット、どんな部屋に適しているかを解説します。

上吊り引き戸の特徴は?

上吊り引き戸は、読んで字のごとく壁の上部、または天井から戸を吊るタイプの引き戸です。

引き戸には大きく分けると、床レール式引き戸と上吊り引き戸の2種類があります。レール式は床にレールを引き、戸車を滑らせることで開閉をするという仕組みです。

上吊り式の場合は壁や天井のレールから引き戸を吊り下げるため、宙に浮いた状態になります。 つまり床にレールを設置する必要がありません。
この特徴から、床レール式に比べてさまざまなメリットが得られるのです。

ちなみに上から吊り下げるタイプの引き戸には「アウトセット引き戸」というものもあります。
こちらは壁の上面にレールを取り付けて設置するというもので、もともと開き戸だったところに引き戸を設置する際などに向いています。


上吊り引き戸のメリット

上吊り引き戸のメリットには、次の5つが挙げられます。

レールがなく見た目がスッキリする

上吊り引き戸は床にレールを敷かないので、フローリングが分断されずスッキリとした空間に見せることができます。

空間を広く使える

天井から戸を吊ると、縦に広がる空間が生まれます。引き戸を開けたときに開放感のある空間が楽しめるでしょう。 間仕切りとして使うときにも、扉を開けっ放しにしておけば“ひと続きの空間”として広さを感じられるようになります。

掃除がラク

レール式の引き戸や引き込み式の引き戸は、レールや壁の内側にホコリが溜まりやすく、掃除の手間が生じます。
一方、上吊り引き戸はレールの溝がないので、掃除がラクになります。

バリアフリーにも有効

引き戸のレールに段差があると、小さな子どもやお年寄りがつまずきやすくなる場合も。
上吊り引き戸ならレールそのものがないので、転倒やケガの心配がありません。
バリアフリー化にも有効だといえるでしょう。

開閉時に音が静か

上吊り引き戸は、床レール式の引き戸に比べると開閉音が静かです。
深夜などに開閉をしても音が響きにくいので、他の家族を起こしてしまうこともありません。


上吊り引き戸はどんな部屋におすすめ?

上吊り引き戸は「レールが必要なく床がスッキリする」というメリットから、部屋の入口や間仕切りのドアに向いています。
例えば、リビングと廊下を仕切るドアとして上吊り引き戸を取り付ければ、床がレールで区切られることがなく、違和感もありません。

また、台所の横の食品収納庫など、収納スペースの扉としてもおすすめです。
引き戸は前後ではなく壁沿いの水平方向へ開閉をするため、奥行きがなく狭いスペースでも出入りがラクになります。


新築やリフォームの部屋に上吊り引き戸を採用してみよう

開けっ放しにしても空間に干渉することなく、スペースを有効活用できる上吊り引き戸。
気密性は開き戸やレール式に比べると劣りますが、見た目がスッキリとして掃除がラクになるのは大きなメリットです。
また、開閉時にお子さんや高齢のご家族が手を挟むのが心配な方は、クローザーを取り付けることでゆっくりと閉まるようになります。

家を建てるときはもちろん、リフォームで開き戸を引き戸に変える際には上吊り引き戸を選んでみてはいかがでしょうか?
現在登録されている商品はありません。
カートへ

よく検索されるワード

検索中