侵入者をけん制! 窓に取り付ける面格子の防犯効果とは
侵入者をけん制! 窓に取り付ける面格子の防犯効果とは
みなさんは、玄関だけではなく、窓の施錠をしっかりと行っていますか?
実は、泥棒の侵入口として最も多いのは「窓」。ベランダや縁側の大きな窓だけではなく、お風呂場やトイレなど、さまざまな場所の窓が泥棒の侵入経路となります。
シャッターのついていない窓の防犯対策として用いられているのが、アルミやステンレス、鋳物などで作られた棒を組み合わせた「面格子」です。
面格子の防犯効果は、一体どの程度のものなのでしょうか?
今回は、気になる面格子の防犯効果と、防犯効果をさらに高めるための方法をご紹介します。
面格子を取り付けるメリットとは
多くの侵入者は、犯行を実行する前に下見をするといわれています。
下見の際にチェックするのは、家人の在宅時間や逃げやすさのほか、死角になる場所や足場になるものがあるかといった“侵入しやすい家かどうか”です。
面格子の取り付け以外で窓の防犯対策として挙げられるのは、補助錠の取り付けや防犯フィルムの貼り付け、または防犯ガラスへの交換など。
これらの対策と面格子の違いは、外から見て防犯対策の有無が認識できることです。
面格子は、主に窓の外側に取り付けることで窓からの侵入を困難にします。
防犯ガラスの場合は実際に叩いてみるまで防犯ガラスと分かりませんが、面格子をつけていれば一目で防犯対策を行っていると分かるため、泥棒へのけん制効果が期待できるのです。
面格子の防犯効果を高めるために
物理的・視覚的に防犯効果を発揮してくれる面格子ですが、面格子をつけているからといって油断してはいけません。
面格子を取り付けたことで気が緩み施錠を怠ったりしてしまえば、侵入者にその隙を突かれてしまいます。
実は面格子には、非常に強度の高いものがある一方で、種類や素材によっては壊しやすいタイプもあるのです。
アルミ製の縦の面格子は、最もリーズナブルでベーシックな種類ですが、他の種類に比べるとあまり防犯性が高くありません。
縦の面格子よりも切断に時間のかかるヒシクロスの面格子や、強度の高いステンレス製の面格子などを選ぶのがおすすめです。
また、警視庁をはじめとする関係省庁と民間団体によって“防犯性能の高い建物部品”として認められた「CPマーク」を、選ぶ際の基準とするのも良いでしょう。
いかがでしたか?
一般的に、泥棒が侵入を諦めるまでの時間は「2~5分」とされています。
“完璧な防犯”というものはありませんが、侵入経路に防犯対策を施して侵入までの時間を遅らせることは、少なからず被害を食い止めることに繋がるのです。
面格子で視覚的にけん制するのに加え、防犯ガラスやフィルム、補助錠などを用いることで侵入にかかる時間を伸ばし、防犯機能を高めましょう。